IMDについて

IMDは、トップクラスのランキングを誇るビジネススクールです。
幹部教育(Executive Education)に特化した、世界的な専門チームです。
リーダーを育み、組織を変革し、即効性と持続性を伴うポジティブなインパクトを生み出します。



対デジタル・ディスラプター戦略

プログラムについて

公開短期プログラム(Open Enrollment Programs)

世界の精鋭と共に学ぶ、公開短期プログラム。
対象は若手から社長クラスまで。期間は3日から10週間まで。
経営統括やリーダーシップから、マーケティング、イノベーション、ファイナンスまで、
バリエーションに富んだ20のカリキュラム。
https://www.imd.org/program-finder/
※プログラム全体図(日本語版)はこちらから

企業カスタマイズ・プログラム(Partnership Programs)

毎年、世界の100社以上にカスタマイズ・プログラムを提供。
経営課題や人材育成のテーマを顧客企業と共に見極め、テーラーメード。
単なる研修を超えたインパクトを実現します。
https://www.imd.org/custom-programs/management-courses/

学位授与プログラム(Degree Programs:MBA & EMBA)

将来のリーダーや起業家を目指す若い世代には、11ヶ月間・フルタイムのMBA。
大きな飛躍を目指す中堅幹部には、Executive MBA(EMBA)を。
切磋琢磨の相手は、世界の俊英。
https://www.imd.org/mba/one-year-mba-program/
https://www.imd.org/emba/executive-mba/

日本におけるIMD

拠点
107-0052 東京都港区赤坂7-3-37 プラースカナダ1階
IMD 北東アジア代表 高津尚志
Tel : 03-6894-7552  E-mail : [email protected]
顧客
IMDはこれまでグローバル展開を目指す日本企業と、長年にわたる信頼関係を構築してきました。
  • ・伊藤忠商事、NTTグループ、住友商事、凸版印刷、三井物産、三菱グループ各社(商事、地所、重工、電機)、リクシル、リクルートほか数十社が、「短期公開プログラム」を活用し幹部を育成。
  • ・旭硝子、NTTグループ、住友商事、日本たばこ産業、本田技研、三菱UFJフィナンシャルグループ、矢崎総業など各社の経営課題解決とグローバルリーダー育成に、「企業カスタマイズ・プログラム」で貢献。
リンク
※IMDの紹介資料(日本語版、IMDの日本での書籍紹介を含む)はこちらから

コーポレート・ラーニング・ネットワーク(Corporate Learning Network)

概要説明
世界のリーディングカンパニー140社が参加するネットワーク。
法人会員は、IMDのEラーニング教材を全世界で利用できます。
会員企業が集う、学びと交流のリアルな機会も豊富。
リンク
https://www.imd.org/network/corporate-learning/

世界競争力ランキング(World Competitiveness Ranking)

概要説明
富の創出を担う企業セクター。
その活動に対して、各国は、どんな環境を提供できているのか
1989年以来、国の競争力に関する最も定評のある調査として、
活用されています。
リンク
https://www.imd.org/research/centers/wcc/

ソーシャルネットワーク(Social Media Networks)

Facebook
IMDのフェイスブックページ。
ビジネスのヒント、最新のリサーチなど、IMDからの情報を提供。
LinkedIn
Twitter
ビジネスのヒント、最新のリサーチ、IMDのニュースなどを、
タイムリーに更新。

アルムナイ(Alumni)

  • IMDプログラム修了者(アルムナイ)が集うネットワーク。
  • アルムナイ・グループ (LinkedIn)
    世界各地の修了者と繋がる事ができるアルムナイグループ。
    ご自身が参加されたプログラムのグループに加入して下さい。
  • IMD Japan Alumni Club (facebook)
    日本人のプログラム修了者により形成されたアルムナイクラブ